商和会加盟店からのお知らせ
ようこそ!阿佐谷商和会!へ(東京都杉並区阿佐谷の商店会)の複製
  • ようこそ!阿佐谷商和会!へ(東京都杉並区阿佐谷の商店会)の複製1枚目
  • ようこそ!阿佐谷商和会!へ(東京都杉並区阿佐谷の商店会)の複製2枚目
  • ようこそ!阿佐谷商和会!へ(東京都杉並区阿佐谷の商店会)の複製3枚目
  • ようこそ!阿佐谷商和会!へ(東京都杉並区阿佐谷の商店会)の複製4枚目

商和会加盟店からのお知らせ

こんな本入りました

帳場の左手。荒俣宏コーナーに始まりファンタジーや妖怪に広がり、京極や水木先生の活躍により、すっかり妖怪コーナーと化しました。ますます充実してます。日本妖怪学大全 …

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ

こんな本入りました

読めませんね。ただなり・なおゆき です。幕末の小説なんかは良く読んでるんですけど。永井は玄蕃と表されることが多いですしね。当然変換されません[冷や汗]五州何ぞ遠しと謂わん 岩瀬忠震 …

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ

tropical dresses

made in usamade in usa古着 cana阿佐ヶ谷…

商和会加盟店cana tokyoからのお知らせ

こんな本入りました

南極点・北極点を賑わしている方がいますね。大学の先輩植村直己さんの映画「植村直己物語」を在学中に観たんですが(西田敏行さんでしたね)、もう少し若かったらこんな冒険してみていな、って思いました…

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ

こんな本入りました

高度成長期生まれの俺らは、朝鮮戦争も知らないし、近代史も授業でやってないので、ともすると韓国と北朝鮮が同じ国だった事を忘れてしまいがちです。韓国併合辺りまでは授業でやったんですけどね[冷や汗…

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ

こんな本入りました

スープストックがお茶の水にできた頃の本ですかね。スープ専門店なんてやっていけんのかなと思ってましたが、定着したんですかね。いまだに入ったことは無いんですが。スープBOOK …

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ

商和会加盟店cana tokyoからのお知らせ

こんな本入りました

宅配に続いて郵便も値上げで大変ですね。まあ、葉書封書全国一律料金も奇跡だし、送料無料ってのも誰かにしわ寄せいってるわけだからな。最近、便利に対価払わないからな。近代日本郵便史 …

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ

こんな本入りました

カルチャーセンターで、古文書を読むというのが見かけられますがすごく高尚な感じです。黄表紙など板本の続け字ならパターンもあるし読んでても楽しいとは思うが。資料的なのはハードルが高いな。武将の書…

商和会加盟店千章堂書店からのお知らせ